草思社

書籍詳細

水危機を乗り越える!
―― 砂漠の国イスラエルの驚異のソリューション
加速している世界の水危機をいかに解決するか。砂漠の国でありながら革新的技術や社会システムを駆使して水問題を乗り越えているイスラエルの手法を詳細に紹介。
ISBN 978-4-7942-2209-1
定価 3,080円(本体2,800円)
判型 四六判
頁数 384頁
初版刊行日 2016年06月27日
原書タイトル LET THERE BE WATER
このエントリーをはてなブックマークに追加
セス・М・シーゲル
1953年、ニューヨーク市生まれ。コーネル大学卒業後、ヘブライ大学で国際関係学を専攻。その後、コーネル大学法学院で法務博士号を取得。弁護士、起業家、アクティビスト。水資源、国家安全保障、中東問題をテーマにニューヨーク・タイムズ、ウォールストリート・ジャーナルをはじめ、ヨーロッパ、アジアのメディアに数多く寄稿するほか、フォーリン・アフェアーズ誌を刊行する外交問題評議会の会員である。
秋山勝
立教大学卒。日本文藝家協会会員。出版社勤務を経て翻訳の仕事に。訳書に、ケイシー・ミシェル『クレプトクラシー 資金洗浄の巨大な闇』、マイク・アイザック『ウーバー戦記』、サイラグル・サウトバイ『重要証人』、パンカジ・ミシュラ『怒りの時代』、リチャード・ローズ『エネルギー400年史』、ジャレド・ダイアモンド『若い読者のための第三のチンパンジー』、ジェイミー・バートレット『操られる民主主義』(以上、草思社)、ティム・ウー『巨大企業の呪い』、ジェニファー・ウェルシュ『歴史の逆襲』(以上、 朝日新聞出版)など。
この本へのご意見・ご感想
この本を購入する