草思社ブログはこちら
会社案内
会社案内
最新刊
・既刊
話題
の本
草思社
文庫
本を
探す
書籍詳細
【文庫】光秀と信長
―― 本能寺の変に黒幕はいたのか
渡邊大門
著
光秀の決断にはどのような背景があったのか。朝廷や足利義昭の策謀はあったのか。史料を縦横に駆使して信長、光秀の人物像を再構築し、本能寺の変の真因をさぐる。
ISBN
978-4-7942-2409-5
定価
990円(本体900円)
判型
文庫判
頁数
272頁
初版刊行日
2019年08月08日
原書タイトル
ツイート
渡邊大門
1967年、神奈川県生まれ。歴史学者。関西学院大学文学部史学科日本史学専攻卒業。佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。現在、株式会社歴史と化の研究所代表取締役。著書に『光秀と信長 本能寺の変に黒幕はいたのか』、『奪われた「三種の神器」 皇位継承の中世史』(以上、草思社文庫)、『戦国大名の戦さ事情』(柏書房)、『清須会議 秀吉天下取りのスイッチはいつ入ったのか?』(朝日新書)、『本能寺の変に謎はあるのか? 史料から読み解く、光秀・謀反の真相』(晶文社)など。
この本へのご意見・ご感想
お詫びと訂正
本文26ページ14行目
……る。たしかに
この「たしかに」は削除すべきものでした。
お詫びして訂正いたします。
この本を購入する
Amazon
honto
楽天