草思社

話題の本

みんなの近代短歌

近代短歌はおもしろい!

みんなの近代短歌
髙良真実 編
日本史の分岐点

12の分岐点に整理すると、日本国の形がよくわかる。

日本史の分岐点
齋藤孝 著
ネコの言葉を科学する

ネコの言語コミュニケーションについて、最新科学で明らかに!

ネコの言葉を科学する
サラ・ブラウン 著 清水由貴子 訳
光秀、修羅の饗宴

比類なき宗教戦争から、世紀の叛逆劇へ――。戦国史の謎に挑む傑作歴史小説!

光秀、修羅の饗宴
――本願寺戦争異聞
向谷匡史 著
偉人 大久保利通

従来のイメージを覆す新しい人物像を丁寧に解説。今の時代にこそ求められるリーダーの姿

偉人 大久保利通
――「正解なき時代」のリアリスト
真山知幸 著
韓国「かたち」紀行

多奏的な「かたち」のつながりを読み解く、新たな韓国文化論

韓国「かたち」紀行
――東アジア・建築・人びと
石山修武・中谷礼仁 著 中里和人 写真
占領下の日本 カラーフィルム写真集

「リンゴの唄」の赤と青の色はどのような色だったのか。

占領下の日本 カラーフィルム写真集
衣川太一 編著
中学生あらくれ日記

「大人の世界」が見えてくる、最もキケンな時代――。

中学生あらくれ日記
椎名誠 著
リミタリアニズム

誰も1000万ドル以上持つべきではない!超富裕層による世界の歪みを正す、資産制限という衝撃の提案

リミタリアニズム
――財産上限主義の可能性
イングリッド・ロベインス 著 田中恵理香 訳 玉手慎太郎 監訳・解説
未完の人生 ハンス・ウルリッヒ・オブリストは語る

キュレーションでアート、そして世界を変えた男の半生

未完の人生 ハンス・ウルリッヒ・オブリストは語る
ハンス・ウルリッヒ・オブリスト 著 北代美和子 訳