草思社

話題の本

2025年版 プロ野球問題だらけの12球団

長期目線のドラフト戦略なくして、真に強い球団はつくれない。

2025年版 プロ野球問題だらけの12球団
小関順二 著
77歳、喜寿のリアル

365日続くなんの変哲もない日々!

77歳、喜寿のリアル
――やっぱり昔はよかった!?
勢古浩爾 著
世界最古のロンドン古書店奇譚

1761年創業の古書店でのおかしな体験記

世界最古のロンドン古書店奇譚
オリバー・ダークシャー 著 秋山勝 訳
古本屋の誕生――東京古書店史

「知と文化の集積地」古書街は、いかにして作られてきたか?

古本屋の誕生
――東京古書店史
鹿島茂 著
すばらしい空の見つけかた

空のすばらしい色、かたち、輝き

すばらしい空の見つけかた
武田康男 写真・文
【文庫】稀代の本屋 蔦屋重三郎

NHK大河ドラマの主人公・蔦屋重三郎を描く傑作時代小説!

【文庫】稀代の本屋 蔦屋重三郎
増田晶文 著
ローカル鉄道と路線バスでめぐる 果てしなきイタリア旅

不便で楽しい!

ローカル鉄道と路線バスでめぐる 果てしなきイタリア旅
公益財団法人日伊協会常務理事 二村高史 著
私は93歳の新聞記者

心身ともにほぼ健康。現役を続けるコツ、これまでの人生を綴った初エッセイ

私は93歳の新聞記者
――ペンとカメラと杖を手に、今日も街を歩きます
涌井友子 著
アスリートのための「こころ」の強化書

精神的な悩みに直面することでアスリートは大きく成長する!

アスリートのための「こころ」の強化書
――メンタルトレーニングの理論と実践
土屋裕睦 著
日本の人魚伝説

伝説の少女が食べた「人魚」とは何だったのか?

日本の人魚伝説
髙橋大輔 著
建築のかたちと金融資本主義

建築が金融に魔改造されるとき、その形に何が起きているのか?

建築のかたちと金融資本主義
――氷山、ゾンビ、極細建築
マシュー・ソウルズ 著 牧尾晴喜 訳