話題の本
話題の本一覧
- 追いつめられる金一族、成熟しない韓国政治。またもや半島が波瀾の目に。
- 子供たちの前途を祝する書
- フランス旅行で建築を見ない人はいない。なぜならそれは歴史の証人だから
- 「明日に向かって種を蒔け!」 2000年以上前から伝わる心に刺さる不思議な名言
- 孤高の天才による、童心溢れる藝術作品
- 長期目線のドラフト戦略なくして、真に強い球団はつくれない。
- 365日続くなんの変哲もない日々!
- 1761年創業の古書店でのおかしな体験記
- 「知と文化の集積地」古書街は、いかにして作られてきたか?
- 空のすばらしい色、かたち、輝き
草思社ブログをご覧ください
セ・パの覇者「阪神」「オリックス」を切り崩すのは、どの球団か?
2024年版 プロ野球 問題だらけの12球団
小関順二 著

「即戦力ドラフト」から焦りが垣間見える巨人、リリーフ陣の層の薄さがチーム順位の乱高下を招いているヤクルト、ドラフト上位指名がなかなか育たないソフトバンク、2年連続最下位の日本ハム・中日よりもチーム状況が深刻な楽天……。
プロ・アマ合わせて5800試合以上を球場で観戦してきたドラフト研究の第一人者が、「チーム編成」の視点から12球団の戦力を徹底分析。エースのメジャー流出や新戦力の台頭で混沌必至の2024年シーズンを読み解きます。プロ野球ファン必読の決定版ガイドです!
(担当/貞島)
12球団 今季はどうなる?
阪神
「アメとムチ」を巧みに使い分ける岡田監督の手腕
広島
野手のドラフト1位が過去5年間でゼロは問題だ
DeNA
新戦力の「育成+抜擢」のサイクルを生み出せるか
巨人
チームの命運を左右する門脇誠のショート定着
ヤクルト
なぜ期待の高校卒ドラフト1位投手が伸び悩むのか
中日
「二遊間集めドラフト」をやっている余裕はないはずだ
オリックス
山本由伸が抜けても山下舜平大がいる
ロッテ
今年こそ佐々木朗希の「出力全開」が見たい
ソフトバンク
新監督は「抜擢しない伝統」を打破することができるか
楽天
球団のビジョンが見えず、このままでは暗黒時代に
西武
空前絶後の投手力を擁して覇権をめざす
日本ハム
新球場移転が可能にした逆襲の大補強
この本を購入する